ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

公営団地ってなに?団地に住める条件とは?(1/2ページ)

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

こんにちは。ながれだあかねです。実家の近くに団地があり、団地の隣には緑豊かな公園がありました。小さい頃は「隣が公園でいいな〜」と羨ましかったのですが、大人になってからホラー映画をみて「団地って古くて怖いイメージ」と刷り込まれてしまいました。しかし、最近ではリノベーションして内装がとても綺麗な団地も多いんですって!今回はそんな団地についてご紹介します。

 

目次▼

❶公営団地ってなに?公営団地の歴史

❷団地に住むことができる基本条件とは?

❸公営団地に住むメリットとデメリット

 

 

❶公営団地ってなに?公営団地の歴史

 

公営団地とは?

都道府県や市町村など地方自治体が運営しているのが団地。家賃は一般の住宅よりも安く、収入に連動して設定される。礼金、仲介手数料、更新料などもかからない。

 

公営団地の歴史

昭和20年代初頭、日本国内の住宅が不足したことで、複数の住棟が立ち並ぶ団地が形成されていく。ダイニングキッチンと寝室が分かれている間取りは、当時はとても新しく近代的な生活スタイルとして団地は、憧れの的だった。昭和30年代〜40年代、高度経済成長と合わせて建設が進んだ。数多くの子育て世代が団地生活を送ったが、団地の老朽化が目立つようになり、現代のマンションに建て替えられたり、間取りも2LDKや3LDKなど幅が広がった。昭和50年以降は出生数減少に伴い高齢化率の高い団地も多くなり、ゴーストタウン化する団地などもでてきた。現在は、見た目は昔ながらの団地でも住戸内の設備機器を新しくして、間取りをおしゃれにしたリノベーション住戸などもできている。大学生から社会人、新婚夫婦などの若者でも安く借りられる物件も多くある。

 

 

❷団地に住むことができる基本条件とは?

 

たとえば、東京の「都営住宅」の申し込み資格は・・・

 

 

<家族の場合>

東京都内に居住していること

同居親族がいること

所得が定められた基準内であること

住居に困っていること

暴力団員でないこと

 

<単身者の場合>

東京都内に引き続き3年以上居住していること

配偶者がいないこと、かつ、単身で居住していること

60歳以上などの要件にあてはまること

所得が定められた基準内であること

住居に困っていること

暴力団員でないこと

(都営住宅募集センター 公式HPより抜粋)詳しくはコチラ

公営団地は入居申し込みの日程(募集)が決まっていることが多い。申込者が多い場合は抽選で入居が決まるため、希望のタイミングで団地に入居できるとは限らない。入居までに時間がかかる場合もあるそうだ。

 

次ページ ▶︎ | 公営団地に住むメリットとデメリット

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン『ウチコミ!タイムズ』では住まいに関する素朴な疑問点や問題点、賃貸経営お役立ち情報や不動産市況、業界情報などを発信。さらには土地や空間にまつわるアカデミックなコンテンツも。また、エンタメ、カルチャー、グルメ、ライフスタイル情報も紹介していきます。

ページのトップへ

ウチコミ!